桃乃屋の「餡」
Momonoya's ANKO
それぞれの商品の味や個性に合わせて、
自家製あんを手作りしています
桃乃屋では、当店独自の味を表現するために、商品に合わせた自家製あんを手作りしています。もなかにはもなかの餡、どら焼きにはどら焼きの餡といったように、それぞれの商品に合う餡は、食感や甘さ、風味が異なります。「桃乃屋にしかない味」を、お客様に楽しんで味わっていただけるよう、日々お菓子と向き合いながら、相性の合う餡を作っています。北海道産の小豆を一から研究し、さまざまな試行錯誤を繰り返しながら、素材の味をより引き出せるよう、独自の自家製あんに仕上げています。
桃乃屋の商品一覧はこちらから

日向市の特産品を使った「へべす菓子」
Hebesu Sweets
桃乃屋独自の特許技術で、
「ここでしか味わえない味」を。
オリジナルの「へべす菓子」を通して日向の魅力を発信し続けます。
桃乃屋は、店主の「地場産品の発信をしながら、ここでしか作れない味をお客様にお届けしたい」という想いから、宮崎県の特産品を使用したオリジナル商品を多数開発し、販売しております。日向市の香酸かんきつ「へべす」を使用した「へべす羊羹」「へべす生クリーム大福」「かおりもち」など、種類はさまざま。独自の特許技術を駆使した製法で、へべす本来のさわやかな風味も楽しんでいただけるような商品となっております。当店のへべす菓子が、日向の皆様にはもちろんのこと、県内外・国外の方に宮崎県や日向市の魅力を知るきっかけとなっていただければ幸いです。
へべす菓子の商品はこちらから
季節の和菓子「上生菓子」
Traditional Japanese confection
桜の季節には桜の和菓子を。
日本の四季と共に楽しめる和菓子です
「上生菓子」とは、茶席菓子を中心とした、季節を彩る日本の代表的な生菓子です。桃乃屋では、店舗限定商品として、四季折々の上生菓子を手作りしております。「上生菓子」というと敷居が高く感じるかもしれませんが、最近はお子さまからご年配の方まで幅広く親しまれており、茶席菓子以外でも、コーヒーや紅茶、おやつやティータイムのお供にと、気軽に楽しまれるお客様がたくさんいらっしゃいます。和菓子を通して季節の移ろいを感じ、日本の四季を楽しむ。そんなちょっと贅沢なひとときを過ごしてみませんか?